内容説明
魅力の販売拠点が地域をとことん元気にする。商圏調査から店舗設備、品揃え、開業、決済システム、集客・接客まで。売り上げを劇的に伸ばす。
目次
第1章 直売所開設にあたっての留意点
第2章 建物・店舗の設置と開業ノウハウ
第3章 運営を軌道にのせるための心得
第4章 直売所として必要なシステム化
第5章 経営センスと情報力が明暗を分ける
第6章 繁盛直売所にするための接客応対
著者等紹介
駒谷行雄[コマヤユキオ]
1948年、東京都出身。千葉大学園芸学部卒業。JA全農(全国農業協同組合連合会。旧、全購連と全販連が合併)就職。農業技術センター農薬研究部に所属し、農薬の安全使用、残留農薬問題に関するポジティブリスト対策などを含む農薬事業にかかわる。2006年よりJAの農産物直売所をより発展させるため、直売所関係者を対象にした研修会の講師を務めたり、直売所向けPOS(販売時点情報)システムの開発にかかわったりしている。現在、農産物直売所に関する専門家としてJA全農の嘱託(広域物流・店舗課資材店舗推進室)。農林水産省から「地産地消の仕事人」として選定を受け、JA地産地消全国協議会の専任アドバイザーなどを務めたりしている。農産物直売所開設・運営に関する講習会講師や直接指導に積極的に応えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。