マイコン少年 さわやか漂流記

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 352p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784883373413
  • NDC分類 007.6
  • Cコード C2055

内容説明

1980年代、「マイコン少年」と呼ばれ暗い青春を送った黒沢少年の、実録・レトロパソコン物語。池袋から香港まで、ゲーム欲しさにさ迷うあげく出会ってしまった怪しい人・店・マシンの数々を、一挙公開。

目次

第1章 パピコン縄文時代(悪魔の英才教育;ゲーム禁止令と呪われたクラス会 ほか)
第2章 イタズラ電話とネズミおやじ(コピーできるなんて、知らなかったよ;電話という名の魔境 ほか)
第3章 自主制作の蟻地獄(パソコン通信の理想と現実;気のいい仲間を集めてひと儲けを企む)
第4章 コピーの桃源郷を目指して(70万円の女友達;暗黒街からの使者 ほか)

著者等紹介

クーロン黒沢[クーロンクロサワ]
1971年東京都生まれ、現在はカンボジア在住。1994年にデビュー作『電脳アジアコピー天国』(秀和システム)を発表し、一夜にして「UG」や「暗黒裏モノ」の基となるジャンルを確立。その後は「アジアにはまる人々」と「コンピュータ」を中心に、積極的な文筆活動と各種事業を行っている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ユッチー

6
クーロン黒沢氏の原点が分かる一冊。 幼少期から色々とマニアックだったんだな。 余談だが、埼玉の辺境の地である我故郷の図書館にこの本があった事に驚いた。2024/11/13

hiratax

0
(20061009)2つ隣の町の図書館で借りた。クーロン黒沢の原点がわかる。2006/10/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/255760
  • ご注意事項

最近チェックした商品