内容説明
停滞していたメディアが、次々と蘇る。オフライン広告革命の旗手が明かす、連続垂直立ち上げ成功の秘訣。モビリティ広告、タクシー広告、テレビCM、ラジオ広告…なぜ次々と連続ヒットさせられるのか!?トップ経営者との対談収録。GO 中島宏氏、プログリット 岡田祥吾氏、ウィルゲート 吉岡諒氏、GRAND 羅悠鴻氏。
目次
序章 今、都心を席巻する「モビリティ広告」にナショナルクライアントが注目する理由
第1章 GAFAがいない世界で勝つ「オフライン広告革命」
第2章 「モビリティ広告」の発明―ナショナルクライアントが認めた価値の創造
第3章 進化し続ける「タクシー広告」の現在と未来
第4章 新たな体験価値を生むオフライン広告の広がり
第5章 ラジオへの挑戦―新たな事業立ち上げへ
終章 新規事業のつくり方、垂直立ち上げの成功法則
著者等紹介
土井健[ドイケン]
同志社大学卒業後、株式会社サイバードへ入社。モバイル広告代理店事業立ち上げに従事。2011年にECナビ(現CARTA HOLDINGS)に入社。グループ会社であるfluctに出向し、SSP「fluct」の立ち上げに参画。年間売上20億超から114億の日本最大級のSSPに育て上げ、親会社の東証一部上場に貢献。2014年に株式会社VOYAGE GROUP(現CARTA HOLDINGS)の執行役員、2016年に株式会社fluctの代表取締役を経て、2021年に株式会社テレシーの代表取締役に就任。テレシー初代CEOとして、売上を3期目で78億まで伸ばし、2024年3月に退任。その後2024年に独立し、現在はohpner株式会社の代表取締役、モビリティサイネージ株式会社取締役会長に就任し、モビリティ広告(旧:アドトラック)などのメディア開発に注力。2025年8月に株式会社ラジオ大阪への出資、大株主として社外取締役に就任し、ラジオ業界に参入(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



