デジタルセールス・キャリア―DX時代にチャンスを掴む人材と企業

個数:

デジタルセールス・キャリア―DX時代にチャンスを掴む人材と企業

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 46判/ページ数 220p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784883355402
  • NDC分類 673.3
  • Cコード C0036

内容説明

社会の変わり目こそキャリアアップ、キャリアチェンジの大チャンス!自分の市場価値を上げる「デジタル×セールス」の基礎とスキルの身に着け方。

目次

第1章 デジタルセールスとは
第2章 デジタルセールス・アカデミーの取り組み
第3章 活躍する人財の要件とアカデミーのカリキュラム
第4章 デジタルセールス最前線 SaaS企業とその活躍人財
第5章 変革に挑む日本企業に立ちはだかるもの デジタルセールスへの転換はなぜ難しいのか
第6章 デジタルセールスが変えるこれからの世界

著者等紹介

萩原張広[ハギワラハリヒロ]
株式会社エムエム総研代表取締役CEO。株式会社リクルートにて法人営業、営業マネージャーのキャリアを経て、株式会社エムエム総研を設立。1998年、ニューヨークでの視察経験から日本の営業変革の必要性と可能性を感じ、営業コンサルティングやマーケティングサービスを外資IT企業やベンチャー企業に向けて多数提供。2017年エムエムデジタルセールスアカデミーを設立。営業DX人材の発掘と創造をテーマにビジネスを推進中

米田光雄[ヨネダミツオ]
株式会社エムエム総研取締役。同社のアルバイトからキャリアをスタートし2011年に正社員入社。国産大手企業や外資企業を中心にセールス、マーケティング領域の支援に数多く携わる。2017年より同社アカデミーの責任者兼講師として人材の発掘、育成に取り組んでおり、面接人数は500名以上、研修・育成実績は200名を超える。法人営業デジタル化協会理事、インサイドセールスコミュニティConnectFesta!責任者

久保田光就[クボタミツナリ]
株式会社エムエム総研ビジネストランスフォーメーションDiv.Div.長。元自衛官出身。B2C営業職時代には無作為に訪問や電話を繰り返す営業を経験。その後外資IT企業にてインサイドセールス職に従事し、マーケティング戦略に基づいた活動や体系的な活動による顧客開拓手法を学ぶ。2016年にエムエム総研に入社しインサイドセールスの内製化支援事業を立ち上げ、現在もコンサルタントとして様々な企業の組織立上げ人材育成に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

伊東 和哉

0
デジタルセールスを考える上で顧客の接点をどう持っていくかについてはとても勉強になった。 デジタル時代を生き抜くには、売り込まない姿勢と仮説とチーム学習が大事である。デジタルと言ってもアナログも重要だ。2022/04/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19288226
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。