- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > ビジネス資格試験
- > ビジネス資格試験一般
内容説明
プロモーショナル・マーケター認証資格試験公式テキスト。
目次
第1部 プロモーショナル・マーケティング総論(プロモーショナル・マーケティング活動の全体像)
第2部 プロモーショナル・マーケティングの計画(プロモーショナル・マーケティングの計画手順;プロモーショナル・マーケティングの効果測定)
第3部 プロモーショナル・マーケティングの手法展開、告知展開(プロモーション手法の計画と展開;プロモーション・メディア&ツールの制作;プロジェクト・マネジメント;関連法規)
第4部 トレード・リレーションズ活動(トレード・リレーションズ活動の全体像)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みっちー
0
プロモーショナルマーケター試験対策用。販売促進手法について体系的に知ることができる。 試験対策としては、このダイジェスト版である「サブノート」を入手してひたすら読む・聞く・書くで覚えれば午前の選択問題(穴埋め・○×等)はクリア、文章全体が設問なのでうろ覚えはきびしい。午後は大問1つのみ。まとめ、戦略企画、立案を2時間で作り出す。 まとめ方をセミナー等で学ばないと厳しい、っていうか聞きかじっただけで試験受けたのでちょっと自信ないわー。2016/11/07
チョコろん
0
日本で唯一のセールス・プロモーションの資格試験の副読本。---協会に加盟している大企業で使われているフレームを一冊にまとめた感じ。加盟企業やパートナー企業の方には業務理解度の確認になるだろうし、事業会社のSP部門の方には代理店や制作会社の人とのやり取りでの一助となるだろう。午前の選択問題は、9割この本から出ます。(事務局の人は全部って言ってたが、記載されてなかったLPが出題された)けど、副読本だけでなく、問題集も欲しかったな。午後の論述問題はクセがあって、直前セミナー行ってなかったら受からなかったと思う。2014/12/21