内容説明
「売り場」「買い方」の変化に対応し、広告・SP・売り場づくりまでの展開手法を統合。ブランドの「認知促進」と「購買動機づけ」を一体化し、効果をあげるプロモーションの企画と手法を業界第一人者の著者が解説。販促・営業の企画づくりのための必携書。
目次
第1部 統合プロモーションの戦略と戦術(統合プロモーションとは;統合プロモーションの企画プロセス;統合プロモーション戦略の企画手順 ほか)
第2部 個別展開の企画技法(広く商品情報を浸透させる展開;個別・詳細/双方向で商品情報を浸透させる展開;間接的に商品情報を浸透させる展開 ほか)
第3部 領域別統合プロモーションの企画(耐久財プロモーションの企画;流通向けプロモーションの企画;小売業プロモーションの企画)
著者等紹介
坂井田稲之[サカイダイネユキ]
1941年4月11日生まれ。(社)日本POP広告協会専務理事。甲南大学大学院非常勤講師。宣伝会議SP講座講師。1964年自由学園最高学部経済学専攻課程卒業。1964年(株)博報堂入社、SP局研究開発部長、SP局長代理などを経て現在に至る。1980年米国オハイオ州NCRマーケティング&マーチャンダイジング・コース履修。1983年米国コネティカット州グレンディニング社にて、プロモーション・コンサルティングのトレーニングを受く。1994年(社)日本マーケティング協会認証マーケティング・マイスター
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。