広告基礎シリーズ<br> 新版 統合プロモーション企画入門―SPの新基準 (新版)

個数:

広告基礎シリーズ
新版 統合プロモーション企画入門―SPの新基準 (新版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 258p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784883350759
  • NDC分類 673.3
  • Cコード C2063

内容説明

「売り場」「買い方」の変化に対応し、広告・SP・売り場づくりまでの展開手法を統合。ブランドの「認知促進」と「購買動機づけ」を一体化し、効果をあげるプロモーションの企画と手法を業界第一人者の著者が解説。販促・営業の企画づくりのための必携書。

目次

第1部 統合プロモーションの戦略と戦術(統合プロモーションとは;統合プロモーションの企画プロセス;統合プロモーション戦略の企画手順 ほか)
第2部 個別展開の企画技法(広く商品情報を浸透させる展開;個別・詳細/双方向で商品情報を浸透させる展開;間接的に商品情報を浸透させる展開 ほか)
第3部 領域別統合プロモーションの企画(耐久財プロモーションの企画;流通向けプロモーションの企画;小売業プロモーションの企画)

著者等紹介

坂井田稲之[サカイダイネユキ]
1941年4月11日生まれ。(社)日本POP広告協会専務理事。甲南大学大学院非常勤講師。宣伝会議SP講座講師。1964年自由学園最高学部経済学専攻課程卒業。1964年(株)博報堂入社、SP局研究開発部長、SP局長代理などを経て現在に至る。1980年米国オハイオ州NCRマーケティング&マーチャンダイジング・コース履修。1983年米国コネティカット州グレンディニング社にて、プロモーション・コンサルティングのトレーニングを受く。1994年(社)日本マーケティング協会認証マーケティング・マイスター
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Gokkey

5
業務読書。メディアの使い方とその組み合わせを事例含めて紹介してくれる。結局PDCAうまく作って効果を測定する仕組みを自分たちで作れないとダメ。一生懸命研究開発を進めてもモノが売れてくれないと続かない。開発もこういう本を普通に読んで外への響き方を意識したアウトプットをしなければなと感じた次第。2020/01/24

tuppo

0
15年前の情報の中に今でも通用する部分があればそれは実に信頼できる2014/04/20

読書部 ちゅよし

0
☆☆☆☆2008/12/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/271006
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品