広告基礎シリーズ
最新 CM制作の基礎知識―プランニングからデジタル制作まで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 290p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784883350476
  • NDC分類 674.6
  • Cコード C2063

内容説明

CM制作のプロセスを体系的にまとめたクリエイターの必携書。「デジタル放送とCM」などを、わかりやすく解説した最新版。

目次

CMとは
CM制作のシステム
CMの表現形式
CMの企画作業
CM制作のスタッフ
CMの制作準備
CMの撮影(スタジオ;ロケーション)
CMの編集
デジタル放送とCM
CMの原版
ラジオCMの制作

著者等紹介

阿部正吉[アベマサキチ]
1933年12月23日福島県会津生まれ。(社団法人)日本放送作家協会。(協同組合)日本脚本家連盟所属。映画、テレビの脚本書きから広告文案家となり、東京オリンピックの頃よりテレビコマーシャル制作を本業となす。「東芝」「東洋水産」「キリンビール」「ライオン」「トヨタ自動車」「小学館」など30年にわたりプロデューサーとして数百本のTVCMを制作。「ピッカピカの一年生」は代表作。(社)日本テレビコマーシャル制作社連盟(JAC)編集『ザ・CM』『昭和のCF100選』『昭和の秀作CF200選』を編さん。(社)全日本シーエム放送連盟(ACC)技術委員会委員長。同連盟40周年記念誌「CM殿堂」編集委員会委員長。昭和43年(1968年)太陽企画株式会社創立に参加。以来、代表取締役副社長で現在に至る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品