感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆき
12
5月課題本。後書きにあったけど、出版年度は古いけどそこに書いてあることは時代を超えて新しい。そして、こんな素晴らしい子育てができるのかと思いました。沢山の本をみせてあげたいと図書館で色々借りたりしたけど、確かに何度も何度も手に取る本があるなと。それをもっとしっかり読んであげよう。本の扱い方も仕方ないかなと思ってたけどそれじゃいけない。本を読むことで完結せず本物を見せたり、分からない事柄があると家族総出で調べそこから新たな知識が増えていく。詩やおはなしを沢山聞かせてあげたい。2023/04/06
joyjoy
4
本をとおして、体験がより深まる。家族で共有することで、喜びも大きくなる。詩を日常の中でうまく楽しんでいるのが印象的だった。日本なら、わらべ歌、短歌、俳句、…?「なによりも大切なことは、共に居るということ」。2020/10/22
ロッタ
2
この本が出版された頃(2007)、私の回りでは話題になっていたので存在は知っていたけれど、その頃は育児と「お話」そのものを読むことに精一杯で手に取る気になれなかったけど、子どもが大きくなる前に読んでおけばよかったかな。と思いつつも子ども達と一緒に楽しんだ本が次々と出てきて懐かしい思い出がよみがえり、心が温かくなりました。 文学だけでなく、共有できる不滅のものがあると家族の時間が豊かになる、という事を教えてくれる一冊です。2020/12/27