近江学〈第15号(2024)〉惣-はじまりのコミュニティ―文化誌近江学

個数:

近江学〈第15号(2024)〉惣-はじまりのコミュニティ―文化誌近江学

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月13日 07時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4変判/ページ数 96p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784883258048
  • NDC分類 291.61
  • Cコード C1402

目次

惣・座・講研究―禍の経験から惣へ(加藤賢治;石川亮)
旧瑞峯院方丈襖絵「堅田図」にみる中世堅田の暮らし(小嵜善通;和田光生)
近江の「惣」―堅田惣荘と金森寺内町(草野顕之)
惣―私たちの公(水本邦彦)
近江の惣村(水野章二)
水・山と暮らす―近江における近世の村落(東幸代)
人と自然が織りなすコミュニティ(今森光彦)
犬上川、川上と川下のコミュニティ(石川亮)
大津市守山地区の自主防災をもとにつながるコミュニティ(深町加津枝;大原歩)
沖島の新しい波、新しい風(田口真太郎)
エン景―遠/縁(真下武久)
地蔵盆と野神祭り 大津市今堅田一丁目の伝統的な地縁コミュニティの現状(加藤賢治)
惣的な結合(木村至宏)

最近チェックした商品