目次
1 集落営農とは?
2 大きく変化した農村の現状
3 法養寺営農組合の場合
4 集落営農のメリット
5 集落営農設立のポイント
6 集落営農試案の作成様式
7 農事組合法人サンファーム法養寺への発展
8 甲良集落営農連合協同組合の設立
著者等紹介
上田栄一[ウエダエイイチ]
1951年滋賀県犬上郡甲良町法養寺生まれ。1973年滋賀県立短期大学農業部卒業、滋賀県の農業改良普及員に採用。1989年専門技術員(乳牛)。1991年地域窓口担当として「集落営農指導」に従事。2001年農業試験場湖北分場長:獣害の試験研究。2005年法養寺営農組合を法人化、代表理事就任。2006年農業技術振興センター普及部長。2009年定年まで3年を余して退職。現在、サンファーム法養寺理事として毎日農作業に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 平泉澄博士神道論抄