内容説明
平成17年に6つの町村が対等合併して誕生した滋賀県高島市。琵琶湖パールのように、一粒ずつ個性ある地域が緩やかにつながり、市民と行政の協働による高島らしいまちづくりを実践している。
目次
第1章 高島はひとつ(まちづくりにキバル人たち;協働と向き合った高島市職員 ほか)
第2章 協働交流センター誕生の軌跡(高島市における市民協働事業とたかしま市民協働交流センター設立までの足跡;協働指針策定からセンター設立まで ほか)
第3章 高島版地域自治組織「まちづくり委員会」(マキノ地域まちづくり委員会「あるもの探し、あるもの生かし」;今津地域まちづくり委員会「地域の自然を次世代に」 ほか)
第4章 走り出した、たかしま市民協働交流センター(協働交流センターの組織と運営;事務局長奮戦記 ほか)
第5章 協働のこれから(センターの今後;今後の協働の取り組みとたかしま市民協働交流センターへの期待 ほか)
-
- 和書
- 毎朝、服に迷わない