協走する勇者(アキレス)たち―マインドは誇らしげな虹の彩り

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 190p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784883205790
  • NDC分類 782.3
  • Cコード C0090

内容説明

障害者と健常者の隔てなく互いの足らざるところを補い、支え合って走るランニング=「協走」は、競走の勝ち負けとは程遠い「人間交流の温もり」をほのぼのと醸すのだ。伴走歴25年、「ヘレンケラー・サリバン賞」受賞者でもある「走るジャーナリスト」が感応した障害ランナーの風景。

目次

NYCマラソン恋物語―高木幸一さん・晴美さん
腕なしチューさん―荒井貴さん
さくらと見る夢―中王子みのりさん
「地球人」ハリーの呼びかけ―張替建吾さん
身長190cmの宝物―平山貴朗さん
見えない命のプレゼント―戸塚仁さん
走るヘレン・ケラー―高橋和代さん
『福の神』が運ぶ風―豊田健右さん
サロマ湖のふたり芝居―宮城好子さん
リハビリという名のロング・ディスタンス―岡田由利子さん〔ほか〕

著者等紹介

大島幸夫[オオシマユキオ]
ジャーナリスト。毎日新聞で特集版編集部長、特別委員などを経てフリー。フルマラソンのサブ3(3時間以内完走)、100kmマラソンのサブ10(10時間以内完走)、富士登山競走完走のほか世界26マラソンの走歴をもつ。障害者と走る「アキレスインターナショナルジャパン」を創設。「NPO東京夢舞いマラソン実行委員会」理事長として東京マラソン実現に道をつけた。第12回ランナーズ賞、第16回ヘレンケラー・サリバン賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

月華

4
図書館 深く考えずに借りたら、障害者のランナーのノンフィクションでした。生まれつきの人もいれば、事故や病気などの後天的の人もいましたが、どの人も前向きですごいと思いました。伴走ロープを使って視覚障害者が走るのをどこかで見たことがありますが、二人の信頼があってこそなんだろうなと思いました。2014/10/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6445562
  • ご注意事項

最近チェックした商品