内容説明
喜多方の蔵を観ずして、蔵を語るなかれ。NHKでドキュメンタリーを作り続けてきたプロデューサーがいざなう「通い深める」旅案内。
目次
第1章 出会い
第2章 象徴
第3章 心意気
第4章 浪漫
第5章 田園
第6章 未来へ
ラストメッセージ “蔵の町”の未来
著者等紹介
須磨章[スマアキラ]
1948年東京生まれ。NHKエンタープライズ・シニア・エグゼクティブ・プロデューサー、喜多方市ふるさと大使。慶應義塾大学法学部政治学科を卒業し、1971年NHKに入局。「新日本紀行蔵ずまいの町」にはじまり、NHKスペシャル「生命・40億年はるかな旅」「新・日本人の条件」に至るまで、一貫してドキュメンタリー番組の企画・制作に取り組んできた。現在は世界遺産プロジェクト事務局長としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。