なんで損する?生命保険・医療保険―プロが教える「いらない保険の判断法」

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 101p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784883203956
  • NDC分類 339.4
  • Cコード C0090

内容説明

保険の入り方には「法則」があった。この法則を知らないから、あなたは損をする。間違いだらけの保険選びをしているあなたへ生保を利用してお金を貯める知恵が満載。

目次

第1章 本当にその生命保険・医療保険で大丈夫?
第2章 これが生保の「騙しのテクニック」
第3章 あなたの金銭感覚、間違っていませんか?
第4章 生命保険会社の「裏」の読み方
第5章 あなたの生活力にあった生保・医療保険の選び方
第6章 保険のプロが教える「あなたを守るためのケース別保険術」

著者等紹介

藤原龍雄[フジワラタツオ]
1946年、東京都生まれ。法政大学卒業後、アメリカ企業との合弁会社勤務、会社経営を経て、29歳のとき国内大手生命保険会社に入社。その後、合弁生命保険会社の立ち上げに参画するなど、生保業界の第一線で活躍。「ライフマネジメント」という販売手法を用いた先駆けでもある。その後、商品販売に傾きがちだった自らの生命保険観を反省し、「加入者のためになる保険選び」を実践するために保険代理店として独立。「生命保険の入りすぎは身体によくありません」をモットーに、本当に正しい生命保険・医療保険の入り方を提案しつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Toshi KD

0
保険について色々見直したい時期が来たので、 外交員たちと保険について話すと、自分が保険の内容について 漠然としか理解できていないために危機感を覚え購読。 詳しくは書かれていないが、保険商品がどのようにして作られているのか の記載があり、なんとなく電力会社の電気料金の在り方と同じような気がして。。。深い内容ではありませんが色々と勉強になりました。自分が納得する保険を見つけるにはもうちょい勉強しないといけないと反省。2013/09/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/44751
  • ご注意事項

最近チェックした商品