授業づくりとメディアの活用

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 135p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784883093229
  • NDC分類 375
  • Cコード C3037

目次

今あらためて、ICTとは。その可能性を探る
授業におけるメディア活用(4年○組生活白書―調べたことを表やグラフにまとめて知らせよう!;スライドショーで映像の違いを考えよう―4年「アップとルーズで伝える/四年三組から発信します」;ニュース番組をつくろう―5年「ニュース番組作りの現場から/工夫して発信しよう」;私のおすすめの本は、これだ!―読んだ本を読書紹介カードにまとめて友だちに紹介しよう!;相手や目的に合わせて書こう―学校紹介のガイドブックを作って役立ててもらおう! ほか)
教材づくりにおけるメディア活用(教材提示の達人を目指す!(教師用)―教科書をスキャンして効果的な提示用教材を効率的に作ろう!
英語劇の発表会をしよう―絵本の内容を一年生の友達に伝えよう
ラップのリズムで楽しもう―オリジナルのチャンツを作り、場所を表す英語表現に親しむ)

著者等紹介

水越敏行[ミズコシトシユキ]
1932年三重県桑名市生まれ。三重大学農学部卒業・名古屋大学教育学部卒業。名古屋大学大学院教育学研究科・博士課程修了。教育学博士。大阪音楽大学助教授、金沢大学助教授、大阪大学教授、関西大学教授を経て、大阪大学名誉教授・関西大学特別顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品