ファン・ゴッホ 生成変容史

個数:

ファン・ゴッホ 生成変容史

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月22日 10時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 296p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784883035670
  • NDC分類 723.359
  • Cコード C0071

内容説明

誰が「ファン・ゴッホ」を作り上げてきたのか。無名で亡くなった画家は130年を経るあいだに誰もがその生涯を知り、作品が100億円超で取引されあまたの人が展覧会に詰め掛ける存在にいかにしてなっていったのか。「ファン・ゴッホ」の名声確立と変容の舞台裏全容。

目次

序 生成変容史
第1章 加筆・改竄・贋作者―画家、画商、批評家、目利きたちの介入
第2章 遺産相続者―書簡、家計簿
第3章 日本人の初期ファン・ゴッホ「巡礼」
第4章 物語―伝記、展示、映像
第5章 作品伝播の地政学―展覧会、市場、美術館、文化産業
結 関与者総覧&一研究者の参与観察録
補遺 大石輝一のファン・ゴッホ記念碑

著者等紹介

圀府寺司[コウデラツカサ]
1957年大阪府生まれ。2004‐5年ワルシャワ、ユダヤ歴史博物館客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kaz

1
絵画そのものではなく、その舞台裏についての深い考察というのは興味深い。図書館の内容紹介は『無名で亡くなったゴッホは、130年のあいだに誰もがその生涯を知り、作品が100億円超で取引され、あまたの人が展覧会に詰め掛ける存在になった。「ファン・ゴッホ」の名声確立と変容の舞台裏を描き出す』。2023/06/20

Hashimo

0
贋作者、相続者、小説や映像で物語を伝える者など、作品に関わる周辺の人達についての研究書。このテーマはあまり類書がないのではと思う。 失恋、耳切り、精神病、自殺と、目立つ出来事が多く、それらを伝える手紙が沢山残っていたので、創作のネタに事欠かないというというのが、ゴッホ作品が名声を獲得した要因のひとつとして、挙げられていて、私がゴッホにハマったパターンと同じだと思った笑2023/08/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20958326
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品