ギリシャ美術史入門〈2〉神々と英雄と人間

個数:

ギリシャ美術史入門〈2〉神々と英雄と人間

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月29日 22時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 222p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784883035168
  • NDC分類 702.03
  • Cコード C0071

内容説明

ギリシャ美術が身近になる格好の入門書。神々や英雄の物語だけでなく、ふつうの人間の日常も主題として、詩情ゆたかに表現していたギリシャ美術。2500年前のアートを読み解いていきましょう。14本の役立つ「コラム」を収録。

目次

ギリシャ神話と近代美術
ギリシャ神話の怪物の主題
古代彫刻のドレーパリー
クラシック時代の美術―冥府への旅
白地香油壺と絵画の革新
演劇と絵画
死者のための芸術―墓碑
ヘレニズム時代の美術概観
マケドニアの遺跡
“アレクサンダーモザイク”
ギリシャ美術の継承―古代ローマの壁画

著者等紹介

中村るい[ナカムラルイ]
東京生まれ。東京藝術大学大学院修士課程修了。1988~1994年ハーバード大学大学院留学。1995年、同大学院博士課程修了(Ph.D.)。現在、東海大学教授。専門はギリシャ美術史。1991年、イスラエル・カエサリア遺跡発掘。1992~93年、アメリカ古典学研究所(於アテネ)研究員。第2回鹿島美術財団賞受賞

加藤公太[カトウコウタ]
1981年東京都生まれ。美術解剖学者、メディカルイラストレーター、グラフィックデザイナー。2002年、文化服装学院服装科卒業。2008年、東京藝術大学デザイン科卒業。2014年、東京藝術大学大学院美術解剖学研究室修了。博士(美術、医学)。現在、順天堂大学解剖学・生体構造科学講座助教、東京藝術大学美術解剖学研究室非常勤講師。Twitterでは「伊豆の美術解剖学者」として美術解剖学に関する情報を発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

taku

13
最近『イリアス』『オデュッセイア』を読み周辺を調べていたので、叙事詩、神話、悲劇と美術の関連はタイムリー。前作に続きギリシャ美術の理解を高めてくれる入門書。神話の怪物題材から始めているのが一層惹き込んでくれる。表紙の壺絵は現代でも全く違和感のないセンス。人間の想像する力と表現にかける力というのは、時代を問わず素直に驚くべきものだ。冒頭で書かれている美術の言語化について、「ことばの誠意ある使い方」の部分は一生覚えていたい。2022/06/06

うに丼

1
演劇が観たい とくに悲劇2023/05/24

岡本 正行

0
淡々と、ギリシアの歴史と文学と美術を初学者にわかりやすく書いた本である。興味や関心をもたせるよう、本を読むような読者に、理屈でなく学問的でもない、いい本でした。本来なら「2」でなく、最初の「ギリシア美術史入門」を読むべきでした。図書館で借りた本なので、探して読もうと思っています。2021/01/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16788844
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品