内容説明
本書は農村家庭雑誌『家の光』を手がかりに、大正末から昭和戦前・戦中期約20年間の農村生活問題とその動向を考察する。
目次
第1章 創刊期〈大正14年5月~昭和4年12月号〉(農村生活改善論;婦人問題;衣生活・食生活)
第2章 発展期〈昭和5年1月~昭和12年8月号〉(衣生活;食生活;住宅;時間;儀礼;保健・医療;娯楽・文化;婦人問題;農村生活改善論)
第3章 戦中期〈昭和12年9月~昭和20年4・5月号〉(衣生活;食生活;保健・医療;娯楽・文化;婦人問題;農村生活改善論)
本書は農村家庭雑誌『家の光』を手がかりに、大正末から昭和戦前・戦中期約20年間の農村生活問題とその動向を考察する。
第1章 創刊期〈大正14年5月~昭和4年12月号〉(農村生活改善論;婦人問題;衣生活・食生活)
第2章 発展期〈昭和5年1月~昭和12年8月号〉(衣生活;食生活;住宅;時間;儀礼;保健・医療;娯楽・文化;婦人問題;農村生活改善論)
第3章 戦中期〈昭和12年9月~昭和20年4・5月号〉(衣生活;食生活;保健・医療;娯楽・文化;婦人問題;農村生活改善論)