内容説明
人生に、仕事に、迷ったときには、孔子の言葉が効く!名著『高校生が感動した「論語」』の著者による、『論語』理解のベスト本!『論語』を構成するおよそ五一二の章句のなかからビジネスマンに役立つ章句を選び、いまという時代に即して補筆・翻訳。
目次
第1部 時を超えた生き方の指標―孔子の言葉(人生や仕事に対して情熱をもって取り組め;自分の力を発揮するチャンスを逃すな;人生もビジネスも長期的展望をもって進め ほか)
第2部 『論語』を結実させた苦難の人生―孔子と『論語』の基礎知識(論語の成立―弟子たちが四〇〇年かけて編纂した孔子の言行集;各篇の名称―二〇篇から成るが、時系列やテーマに関係なく編纂;孔子の生きた時代―古代中国王朝の盛衰と孔子が生きた春秋時代 ほか)
第3部 人生に役立つ儒教の教え―儒教から生まれた珠玉の言葉(中たらずと雖も遠からず;小人間居して不善を為す;五十歩を以て百歩を笑う ほか)
著者等紹介
佐久協[サクヤスシ]
1944年東京生まれ。慶應義塾大学文学部卒業後、同大学院で中国文学、国文学を専攻。慶應義塾高校で教職に。国語、漢文、中国語などを教え、2004年に教職を退き、以降は思想、哲学、漢籍、日本語などをテーマに執筆活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。