内容説明
あの町この町、おキツネさんをたずねて。可愛い顔に怖い顔、笑った顔に泣いた顔、甘えん坊、教育ママ、仲良い夫婦…表情豊かで個性的なキツネ像が大集合。稲荷信仰にまつわるお話しとともにつづる楽しい写真集。
著者等紹介
平川正枝[ヒラカワマサエ]
1944年2月千葉県・大原町に生まれる。1952年8月小学校三年の時、東京・江東区へ引越し。1962年4月東京都へ勤務。主税局職員として税務の仕事に携わる。1996年5月現代写真研究所(四谷三丁目)・第23期の研究生となり、本科・研究科と写真を学ぶ。2000年3月38年間勤めた東京都を退職する。2000年5月現代写真研究所・竹内敏信氏に師事。今日に至る。2000年6月視点展「きつね」特選入賞。2001年4月葛飾光影クラブに所属、(モノクロ写真のクラブとして毎年作品展)。2003年6月個展「おきつねさん」~江戸の稲荷信仰~/フォトスペース光陽1
竹内敏信[タケウチトシノブ]
現代写真研究所
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。