目次
イチモンジセセリ―チョウの大移動
イネクロカメムシ―カメムシのにおい
モンシロチョウ・オオモンシロチョウ―オオモンシロチョウ
アメリカザリガニ―ニホンザリガニ
クリタマバチ―ナラメリンゴフシ
アメリカシロヒトリ―フェロモントラップ
ハスモンヨトウ―フェロモンによる交信かく乱
クリイガアブラムシ―フイロキセラ
オオワラジカイガラムシ―テントウムシ
ヤサイゾウムシ―オオイヌノフグリ〔ほか〕
著者等紹介
合田健二[アイダケンジ]
1948年栃木県宇都宮市生まれ。1973年宇都宮大学大学院農学研究科(昆虫学)卒業。栃木県農業試験場佐野分場、栃木分場で病害虫発生予察担当。1979年栃木県農業試験場病理昆虫部。主にハダニ、アブラムシなど園芸害虫研究に従事しながら病害虫発生予察事業も兼務。1989年栃木県農務部普及教育課。病害虫担当専門技術員。その後病害虫防除所予察課長、農業大学校教授、経営技術課技術指導班長などを歴任。現在、栃木県農業試験場次長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。