自閉症 回復への道しるべ―ニュートリジェノミックスによる自閉症回復へのガイドブック

個数:

自閉症 回復への道しるべ―ニュートリジェノミックスによる自閉症回復へのガイドブック

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 217p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784882828907
  • NDC分類 493.937
  • Cコード C3047

内容説明

患者一人一人に適格な個別化(テーラーメード)医療を推進。たんぱく質、アミノ酸、ミネラルなどの栄養素やサプリメントで遺伝子の発現、サイレンスを制御出来る。人工の薬だけでは治せなかった、脳・神経系の病を遺伝子と生化学から解明。

目次

1 自閉症への新たな対処法(自閉症、回復への道しるべ;ニュートリジェノミックスとメチル化サイクル;安全な解毒の促進)
2 自閉症回復への実践法(ステップ1食事の改善、サプリメントの摂取;肝臓、腎臓、膵臓、胃と腸をサポートする;ステップ2解毒パート1メチル化サイクルの最適化;ステップ2解毒パート2メタルプロぐラムの導入;ステップ3神経の再生と修復;追加的療法;結論;細菌治療のためのフローチャート)

著者等紹介

ヤスコ,エィミー[ヤスコ,エィミー] [Yasko,Amy]
Ph.D.、CTN、NHD、AMD、HHP、FAAIM。コルゲート大学で化学と美術の学位を修得。アルバニー医科大学で微生物学、免疫学、およびウィルス学の博士号を取得。卒業後は特別研究員として、ストロング記念病院の小児免疫科とガン病棟、およびイェール大学付属医療センターの血液科に勤務。またコダックIBIの研究委員長であり、バイオティックスDNAやオリゴスEtcなどの複数のバイオテクノロジー会社の創立者でもある。自然療法医の学位を修得後、総合医学の特別研究員を務め、バイオテクノロジーから自然療法まで活動範囲を広げる。自閉症などの複数の要素が関連する疾患には、分子経路および生物化学的アプローチと、ハーブとサプリメントの使用で対応する

北原健[キタハラツヨシ]
株式会社デトックス代表、日本オーソモレキュラー医学会講師。昭和46年慶應義塾大学法学部卒業。平成11年米国がん専門病院American Biologics就業。Capitol University of Integrative Medicine、Washington D.C.のIntegrated Health Science項目受講。平成14年日本オーソモレキュラー医学会設立。平成22年NutriGenomics(遺伝子栄養療法)研究会会長。平成24年Global Autism Collaboration(国際自閉症協力機構)日本代表兼米国本部諮問委員会委員、Circulating Tumor Cell(末梢血循環腫瘍細胞)研究部会事務局(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品