内容説明
マヤ文明、中国歴代王朝、日本古典、ルネサンス・ヨーロッパを始めとする世界の主要な建築文化を網羅。建築の歴史の流れが包括的に把握できる。各建築様式を代表し世界遺産にも名を連ねる建築物を簡潔な文章で分かりやすく紹介。美しい版画や素描の多くは、博物館や美術館に所蔵されているものを新たに採録しています。
目次
世界の建築様式の歴史(古代エジプト;バビロニア/アッシリア/ペルシャ;古代・古典インド;中国古代・歴代王朝;日本古典;先コロンブス期;古典期以前;古代ギリシャ;古代ローマ;初期キリスト教/ビザンチン;イスラム;ロマネスク;ゴシック;ルネサンス;バロック/ロココ;パッラーディアニズム;新古典主義;ピクチャレスク)
建築のエレメント(ドーム;円柱;塔;アーチ/アーケード;出入口;窓;破風/切妻;屋根;ヴォールト;階段)
著者等紹介
コール,エミリー[コール,エミリー][Cole,Emily]
ロンドン大学コートールド研究所で建築史M.Aを取得。現在イングリッシュ・ヘリテッジに歴史家として在籍
乙須敏紀[オトストシノリ]
九州大学文学部哲学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 日本の私鉄阪神電気鉄道