内容説明
抗生物質の危機を、あらゆる観点から検証。その防衛策と代替策を紹介。抗生物質の危険性の検証をすべて洗い出し、安全に減少させる方法を、根拠となる事実に基づいて説明。
目次
第1章 抗生物質の危機
第2章 細菌―善玉菌、悪玉菌そして恐るべき耐性菌
第3章 抗生物質小史
第4章 主な抗生物質の作用と問題点
第5章 免疫の強化1:ライフスタイルの改善/断食による解毒/精神が身体に及ぼす影響
第6章 免疫の強化2:サプリメント、ハーブ、水治療法、鍼治療
第7章 抗生物質がもたらす体内環境のダメージ:酵母菌の異常増殖
第8章 抗生物質、腸内フローラ(細菌叢)、病気
第9章 プロバイオティクス:抗生物質を使用しなければならない時
第10章 子どものために考える抗生物質とプロバイオティクス
著者等紹介
チャイトー,レオン[チャイトー,レオン][Chaitow,Leon]
自然療法学博士・整骨治療学博士。Journal of Bodywork and Movement Therapies誌の監修者を務め、統合自然療法と整骨療法の観点から、ボディワークと体全体の健康について、世界各地で医療従事者たちに講義を行っている
玉嵜敦子[タマザキアツコ]
関西学院大学法学部卒業、在学中米国サンディエゴUS International Universityに留学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。