内容説明
シンボリズムは、風水実践において非常に重要で、かつ絶対必要な部分である。幸運のシンボルは私たちが家や職場に飾る装飾品の多くに組み込まれており、その意味を知ることは風水実践に深みと中身を加える。形や色のシンボリズムもまた、それらの要素が、私たちがともに暮らす気のエネルギーを強めるのと同様に、風水実践に隠れた広がりを与えてくれるだろう。本書はそれぞれの物のもつ意味を説明し、家や職場を改善して活性化するために、それをどう利用すればいいかを述べていく。
目次
富と成功のシンボル
長寿のシンボル
愛や恋のシンボル
結婚や誕生日の吉兆となる儀式
幸運の果実と花
厄除けのシンボル
吉兆を表す仏教の八宝
尊い8つの宝物
繁栄の風水術
干支の12の動物
陰陽と幸運の6線シンボル
吉兆の神
著者等紹介
トゥー,リリアン[トゥー,リリアン][Too,Lilian]
世界的に知られる風水のベストセラー作家。風水に関する80タイトル以上の著書があり、30以上の言語に翻訳されている。コンサルタントであり講演者としても人気がある。アメリカのハーバード・ビジネススクールでMBAを取得している。ビジネス界にいた当時は、銀行頭取を務め、香港の百貨店チェーンを所有、経営している。現在は自ら出版社を所有し、娘が始めた世界的な風水ビジネスにアドバイスをしている。また、Wofs.comは、世界的に広く販売されている風水に関する雑誌『風水ワールド』を出版するだけでなく、世界的に非常に人気のある風水に関するウェブサイトも運営している。2004年、アストロチャンネルのテレビ番組にホスト役で出演して好評をはくし、その番組は二期目も等しく成功を収めている。マレーシア在住
田中道明[タナカミチアキ]
ワールド・オブ・風水ジャパン代表。日本人としてはじめてリリアン・トゥーから風水を習う
竹内智子[タケウチトモコ]
同志社大学英文科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。