ふしぎの国英国(ブリテン)―歴史と文化の旅

ふしぎの国英国(ブリテン)―歴史と文化の旅

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 144p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784882742234
  • NDC分類 233
  • Cコード C0026

目次

「イギリス」?そんな国はないのです!
アリスの郷―大学町オックスフォード
イングリッシュ・ガーデン―庭園の歴史
コッツウォルズの村と羊たち―アーツ&クラフツのメッカ
湖水地方―番犬それとも地の霊?
樹木信仰とブリテン
西国巡礼の地グラストンベリーとその周辺―「ウェスト・カントリー」
修道院の解体―廃墟の美
ブリテンのキリスト教―ケルトのなごり
クリスマスは異教の祭り?
ローマン・ブリテン―ローマ人の落としもの
ノルマンディーからラ・グランド・ブルターニュへ―ノルマン人の落としもの

著者等紹介

齋藤公江[サイトウキミエ]
1944年生まれ。元英語教師。英文学専攻。ウィリアム・モリス協会終身会員。英国ザ・ナショナル・トラスト協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ブラックティー

0
英国はイングランドの歴史をめぐるエッセイ。その英国礼賛ぶりは英国好きだがひねくれ者の自分には面映いほど。ガーデニングの歴史から未だ彼の地に息づくケルト思想まで、いろいろと興味深いテーマが取り上げられているのだが、その先が面白くなりそう、もう少し詳しく知りたいというところで終わってしまう。興味を持ったら自分で調べてということか?概して内容が英国ファンにはあっさりしすぎており、初心者には渋いような気がするのだが。2012/02/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4345465
  • ご注意事項

最近チェックした商品