- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 文化・民俗
- > 文化・民俗事情(海外)
目次
「イギリス」?そんな国はないのです!
アリスの郷―大学町オックスフォード
イングリッシュ・ガーデン―庭園の歴史
コッツウォルズの村と羊たち―アーツ&クラフツのメッカ
湖水地方―番犬それとも地の霊?
樹木信仰とブリテン
西国巡礼の地グラストンベリーとその周辺―「ウェスト・カントリー」
修道院の解体―廃墟の美
ブリテンのキリスト教―ケルトのなごり
クリスマスは異教の祭り?
ローマン・ブリテン―ローマ人の落としもの
ノルマンディーからラ・グランド・ブルターニュへ―ノルマン人の落としもの
著者等紹介
齋藤公江[サイトウキミエ]
1944年生まれ。元英語教師。英文学専攻。ウィリアム・モリス協会終身会員。英国ザ・ナショナル・トラスト協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。