出版社内容情報
本書で詳解した技法や考え方は、南画や文人画独特のものであり、これまでの水墨画描法テキストには書かれていなかったもの。
須藤曉雲[スドウ ギョウウン]
著・文・その他
目次
第1章 準備編
第2章 用筆法と用墨法
第3章 基本の実技
第4章 作品制作の要点
第5章 制作実技1 色紙に描く
第6章 制作実技2 額装作品を描く
第7章 遠近法と構図編
第8章 彩色の要点
第9章 悟雲画帖手本集
著者等紹介
須藤曉雲[スドウギョウウン]
1944年(昭和19年)、須藤悟雲の次男として東京に生まれる。早稲田大学文学部美術専修卒業後、出版社に入社。美術全集、画集をはじめとする美術書、デザイン書、写真・カメラ雑誌の編集に携わる。在職中、父悟雲の死を受けて墨友会の会長を引き継ぎ、会員の展覧会出品画の指導に携わる。退職後は作品制作と後進の指導に専念。2010年5月、「特定非営利活動法人南画院」の理事長に就任。中国南宗画や日本南画の歴史を研究し、現代南画の発展と普及に努め、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 〈究解〉信用リスク管理