内容説明
水墨画による犬の描き方総合指導書。犬の基本描法から、習性を描き、子犬、親子犬、いろいろな種類の犬を描く。又、年賀状に描ける犬のやさしい描き方、犬の玩具の描き方を豊富な作例でわかりやすく指導した決定版。
目次
犬の基本描法(基本の描き方;犬の習性を描く ほか)
いろいろな犬を描く
年賀状に描ける犬のやさしい描き方
年賀状に描ける犬の玩具の描き方
著者等紹介
山田玉雲[ヤマダギョクウン]
1915年岐阜県に生れる。東京美術学校(現東京芸術大学)を卒業。玉堂、素明、小虎に師事する。前日本墨絵会会長。毎年日本墨絵会展覧会を主催し、2000年、50回展を開催する。前全日本水墨画会会長。1955年ユネスコ美術工芸国際会議、1964年パリでの国際美術教育会議にそれぞれ日本代表委員として出席する。1982年紺綬褒章を受賞する。1985年文部大臣賞を受賞する。1987年内閣総理大臣賞を受賞する。1989年美濃加茂市より文化功労賞を受賞。1995年独立美術協会より功労賞を受賞する。2000年12月永眠。玉川大学教授を30年間歴任する
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 倉庫業実務必携 (7訂)