• ポイントキャンペーン

西行の旅路

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 381p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784882653691
  • NDC分類 911.142
  • Cコード C0095

内容説明

西行は不朽の歌人である。桜と月をこよなく愛し、その歌集は『山家集』に一、五六〇首収録され、後世に多大な影響を与えた。没後八〇〇年を過ぎた今日も西行を慕う人が多いのは、二〇歳を過ぎて謎の出家をして以来、歌と旅に明けくれる起伏に富んだ人生に共感するからであろう。紀行文学者として名高い岡田喜秋氏は、西行が生きた時代背景を軸として、和歌を手がかりに西行の全足跡を十年かけてたどった。独自の構想と視点で新しい西行の実像に迫った会心の作で、前著『雪舟の旅路』の姉妹書である。

目次

西行の生きた時代
末法時代の世相
ふるさとの山河
西行の先祖と家系
徳大寺家に仕える
「北面の武士」となる
鳥羽離宮の今昔
若き日の歌境
貴族とのつき合い
待賢門院との出会い〔ほか〕

著者等紹介

岡田喜秋[オカダキシュウ]
1926年東京生まれ。旧制松本高校を経て、東北大学卒。日本交通公社(JTB)に入り、1959年から12年間、『旅』編集長。1983年から18年間、横浜商科大学教授。紀行文学者兼エッセイスト。著書は約50冊。紀行文学賞(1948年)、交通図書賞(1999年)受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品

Opere
  • 洋書
Opere