目次
第1部 四季を彩る(白い花の咲く頃;深き渓;イオンに満ちて;色づきはじむ ほか)
第2部 風と雨と空(つむじ風;風に誘われて;茜に冴えて;ひらり ほか)
第3部 山の気たちよ(木の芽どき;若葉かぜ;霞む八ヶ岳;春の訪れ ほか)
著者等紹介
原寿美[ハラスミ]
1938年山梨県に生まれる。南画家(故)大平華泉に師事。1994年よりNHK学園講師として招かれる。海外(中国、スイス)スクーリング講師として招かれる(’94~’96)。現在、国画水墨院理事長。NHK学園講師。山梨県文化学園講師。寿会文化学園長。墨寿会理事長。総合水墨画展審査委員。国画水墨院展審査委員。華道古流寿会家元。書道師範他。受賞、文部大臣賞、中国大使賞、厚生大臣賞、通商産業大臣賞、郵政大臣特別賞、日中水墨大賞、朝日新聞社賞、読売新聞社賞、芸術作家賞、日本文化友好協会賞、その他多数
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。