出版社内容情報
初心者向けに運筆の基本を指導するのは無論のこと、熟練者にも驚きのマスキング技法・スプレー技法など、6種類の新技法を紹介した、革新的水墨画技法書。作例を豊富に掲載し、各技法の用途と効果を立体的に示した。
目次
伝統篇(運筆基本;運筆実技;運筆の応用;絹本に描く;刷毛で描く)
応用篇(マスキング技法;揉み紙に描く;スタンプ技法;海綿技法;押し花を使う;スプレー技法)
鑑賞篇
著者等紹介
岡原大崋[オカハラタイカ]
1961広島県大野町生れ。松島棗里(広島)、渡瀬凌雲(京都)に師事。1989ひろしま美術大賞展。1990公募「広島の美術」展・ひろしま美術大賞展・上野の森美術館大賞展・青垣2001年日本画展。1991天理ビエンナーレ(賞候補)上野の森美術館大賞展・銀座大賞展(銀座・正光画廊)。1992青垣2001年日本画展佳作受賞。銀座大賞展三席受賞(池袋・三越)。日本画21世紀展優秀賞受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。