まいにちおはなし<br> レッツのふみだい

個数:
  • ポイントキャンペーン

まいにちおはなし
レッツのふみだい

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月03日 13時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 64p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784882644743
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8393

内容説明

レッツは5さい。5さいのレッツが、4さいのころを思いだす。それは、むかしむかしの、ちょっとむかし。『レッツとネコさん』につづく、レッツ・シリーズの新刊。

著者等紹介

ひこ・田中[ヒコタナカ]
1953年生まれ。同志社大学文学部卒業。1990年『お引越し』で第1回椋鳩十児童文学賞受賞。同作が相米慎二監督により映画化される。『ごめん』で第44回産経児童出版文化賞JR賞受賞。冨樫森の手で映画化される。「児童文学書評」主宰

ヨシタケシンスケ[ヨシタケシンスケ]
1973年神奈川県生まれ。筑波大学大学院芸術研究科総合造形コース修了。広告美術や依頼造型の仕事をするかたわら、日常生活を絶妙に切り取るスケッチの名手として注目を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

MI

75
レッツは5才。洗面台に立つと目までしか見えないから、小さな踏み台を使う。その踏み台をレッツはゴキブリさんと呼ぶ。踏み台がきらいなのではなく、カブトムシに似ているから。レッツが踏み台を使わずに、つまたてになって蛇口に手を伸ばしたり、踏み台を使っていろんな部屋をのぞいてみたり。小さい頃は日々冒険。面白おかしくレッツの成長を見ることが楽しみな絵本2024/01/24

ゆのん

52
この夏、1番怖い物語。Gはダメなんです・・。ヨシタケシンスケさんの可愛い絵をもってしてもGはムリなんです・・。2018/07/05

kei302

51
2010年そうえん社の本。レッツが4歳のころを思い出します。目線の違いと見えるものやレッツの「発見」、汚れやホコリを見つけて知らせるのだけど…大人とのすれ違いを「きらいになる」と表現するのが面白い。 子どもの語彙ってそうだよねえ。2018年の講談社版はオールカラー!2022/02/28

しゅわ

46
【図書館】ヨシタケシンスケワールドにハマったので、こちらも借りてきてみました。絵はいつものヨシタケさんですが、文章がほかの方のようで…少し長めの物語となっています。やんちゃな5歳の男の子・レッツくんが自分の成長!?を振り返る…踏み台に乗って歯磨きしたり、視線が変わったり…誰でも通る どこか懐かしい感覚がよみがえる一冊です。それにしてもレッツくん、踏み台のその名前だけはやめて~(涙) おもしろかったので、シリーズほかも借りてみようと思います♪2015/12/23

mayu

31
ひこ・田中さんもヨシタケさんも好きです。でもダメだ!ひこさんが書こうがヨシタケさんが描こうが、キライなものはキライだし、イヤなものはイヤ!なんでその名前を付けた!!!かわいいかわいい話しだよ。五つのレッツが四つだったころの話し。絶賛成長中で、昨日はできなかったけど今日はバンバンできちゃって、成長にビックリ。ムスメちゃんが鉄棒ができるようになって、足もつかずぐるぐるぐるぐる回ってるのが楽しいみたいで、見てると気分が悪くなりそうなくらい回ってて、「ちくわみたい」って言ったら「ちがう!」って止めたの思い出した。2019/07/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/669899
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品