やぶつばき 宮地俊一郎画文集

個数:

やぶつばき 宮地俊一郎画文集

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月30日 00時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5変判/ページ数 173p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784882551867
  • NDC分類 723.1
  • Cコード C0071

内容説明

みずみずしい感性、自由でのびやかな表現、味わい深い色彩が、心の琴線を震わせてくれる。

目次

1956~ 熱い抽象のころ
1968~ 北から南へ 日本の旅
1989~ パリ イル・ド・フランスと小さな旅
2005~ つばき 花
1967~ ぼくの記録―新聞記事・挿絵・雑文

著者等紹介

宮地俊一郎[ミヤジシュンイチロウ]
1932(昭和7)年高知県四万十市西土佐生まれ。1954年第8回高知県展に入選、以後連続出品。1961年第4回新象作家協会展にて新人賞受賞、準会員に推挙される。1963年(29歳)第17回高知県展より無鑑査(第10回、14回、16回特選)。1967年第10回安井賞展入選(東京国立近代美術館)。1983年第2回郷土文化会館賞展優賞受賞。2018年高知市文化プラザかるぽーとにて個展。職歴:高知県公立学校教員。高知大学教育学部特美非常勤講師。高新文化教室講師。水彩画グループ「友美会」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品