CMCテクニカルライブラリー<br> 電気化学キャパシタの開発と応用

個数:

CMCテクニカルライブラリー
電気化学キャパシタの開発と応用

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 170p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784882318309
  • NDC分類 542.9
  • Cコード C3054

出版社内容情報

(1998年『大容量キャパシタ技術と材料-電気二重層キャパシタとウルトラキャパシタの最新動向-』普及版)



 【執筆者一覧(執筆順)】

西野  敦    東京農工大学 客員教授
       (現)西野技術士事務所 所長
直井勝彦    東京農工大学 工学部 応用化学科 助教授
       (現)東京農工大学大学院 工学研究科 応用化学専攻 教授
末松俊造    東京農工大学大学院 工学研究科
       (現)日本ケミコン(株) 基礎研究センター
吉田昭彦    松下電器産業(株) 生活環境システム開発センター
       (現)松下電器産業(株) 産学連携推進センター グループマネージャー
吉備ゆかり    NEC 機能材料研究所 電池材料開発センター 主任
齋藤貴之    NEC 機能材料研究所 電池材料開発センター 主任研究員
       (現)NECラミリオンエナジー(株) バッテリパック開発グループ エキスパート
田中栄治    クラレケミカル(株) 鶴海研究開発センター 副所長
宇恵  誠    三菱化学(株) 筑波研究所 主任研究員
       (現)三菱化学科学技術研究センター 電池材料研究所 電池システム研究所 所長
  (執筆者の所属は,注記以外は1998年当時のものです)


【構成および内容】

<総論偏>

序 章                                   西野 敦

第1章 電気化学的な電荷貯蔵現象              直井勝彦
    -電気二重層キャパシタ(EDLC)の原理-
 1.はじめに
 2.電荷貯蔵を伴う電気化学現象
 3.電気二重層と電気二重層キャパシタ
 4.疑似容量を伴う電気化学的反応
 5.おわりに

第2章 電気二重層キャパシタ(EDLC)の原理        西野 敦
 1.EDLC(電気二重層キャパシタ)の基本構成と動作原理
 2.電気二重層キャパシタの電気特性の概要

第3章 電気二重層キャパシタ(EDLC)の開発動向     西野 敦
 1.EDLC開発の歴史とEDLCの種類
 2.EDLCの各社の主な動向
 3.EDLCと電池との比較

第4章 新しい電気化学キャパシタへの展開と最近の動向    直井勝彦,末松俊造
 1.はじめに
 2.電気二重層キャパシタ,レドックスキャパシタ,電池の位置づけ
 3.金属酸化物を用いた電気化学キャパシタ
 4.導電性高分子を用いた電気化学キャパシタ
 5.おわりに

<技術・材料偏>

第5章 コイン型,円筒型電気二重層キャパシタの構成と製造方法   西野 敦
 1.はじめに
 2.コイン型電気二重層キャパシタ
 3.円筒型電気二重層キャパシタ
 4.電気二重層キャパシタの特性と応用

第6章 中型電気二重層キャパシタ               吉田昭彦
 1.はじめに
 2.構成と製造工程
 3.活性炭シート電極の特徴
 4.捲回円筒型キャパシタの特性
 5.捲回円筒型キャパシタの応用
 6.捲回円筒型キャパシタの今後の展望
 7.まとめ

第7章 水溶液系電気二重層キャパシタ            吉備ゆかり,齋藤貴之
 1.はじめに
 2.基本構造
 3.バックアップ用小型電気二重層キャパシタ
 4.大型化技術
 5.ハイパワータイプ電気二重層キャパシタ
 6.高エネルギータイプ電気二重層キャパシタ
 7.まとめ

第8章 分極性カーボン材料                     田中栄治
 1.はじめに
 2.キャパシタについて
 3.活性炭の最適設計技術について
 4.活性炭の最適化
 5.考察
 6.キャパシタ用活性炭について
 7.今後の技術展開

第9章 電解質材料                          宇恵 誠
 1.はじめに
 2.電解質の機能と要求特性
 3.電解質の分類と基本特性
 4.有機電解液の基本的特性
 5.有機電解液の溶液論的考察
 6.有機電解液の最近のトピックス
 7.おわりに

<応用編>

第10章 電気二重層キャパシタの用途             西野 敦
 1.キャパシタの主な応用電気回路
 2.EDLCの応用回路例
 3.電気二重層キャパシタの具体的な応用例

第11章 電気二重層キャパシタの電力応用          齋藤貴之,吉備ゆかり
 1.はじめに
 2.キャパシタの高電圧化
 3.応用例
 4.おわりに

第12章 電気二重層キャパシタの課題と将来展望      西野 敦
 1.現在の主なEDLCの実用化市場
 2.現在実用化を意図したモニター中の課題
 3.環境に優しいエネルギー源としての将来展望

 

目次

総論編(電気化学的な電荷貯蔵現象―電気二重層キャパシタ(EDLC)の原理
電気二重層キャパシタ(EDLC)の原理
電気二重層キャパシタ(EDLC)の開発動向
新しい電気化学キャパシタへの展開と最近の動向)
技術・材料編(コイン型、円筒型電気二重層キャパシタの構成と製造方法;中型電気二重層キャパシタ;水溶液系電気二重層キャパシタ;分極性カーボン材料;電解質材料)
応用編(電気二重層キャパシタの用途;電気二重層キャパシタの電力応用;電気二重層キャパシタの課題と将来展望)

著者等紹介

西野敦[ニシノアツシ]
東京農工大学客員教授。現、西野技術士事務所所長

直井勝彦[ナオイカツヒコ]
東京農工大学工学部応用化学科助教授。現、東京農工大学大学院工学研究科応用化学専攻教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品