エレクトロニクス材料・技術シリーズ<br> 高周波半導体材料・デバイスの新展開

個数:

エレクトロニクス材料・技術シリーズ
高周波半導体材料・デバイスの新展開

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 266p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784882315827
  • NDC分類 549.8
  • Cコード C3054

内容説明

最先端の技術開発を担う多数の研究者の協力を得て、材料技術からデバイス作製技術までの最新動向を一冊にまとめ、第一線、及び関連の研究者、技術者への便宜を図ることを本書の狙いとしている。

目次

展望 高周波利用のゆくえ、デバイスの位置づけ(高周波半導体材料の変遷;デバイスおよび回路設計技術の展望)
第1編 化合物半導体基板技術(GaAs基板;SiC基板;新材料系基盤)
第2編 結晶成長技術(3‐V族化合物成長技術;3‐N化合物成長技術;Smart Cut TMによるウェーハ貼り合わせ技術)
第3編 デバイス技術(3‐V族系デバイス;3族窒化物系デバイス;シリコン系デバイス;テラヘルツ波半導体デバイス)

著者等紹介

佐野芳明[サノヨシアキ]
沖電気工業(株)研究開発本部主幹研究員

奥村次徳[オクムラツグノリ]
首都大学東京大学院理工学研究科電気電子工学専攻教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品