出版社内容情報
不妊症を克服して授かった息子は宝物だった。
育児の中で味わう幸せ感いっぱいの歌集。不妊症を克服して授かった息子は宝物だった。
育児の中で味わう幸せ感いっぱいの歌集。
この本は、我が子をじっとみつめながら書いた、世の母親の心の本である。私はずっと母親というものが疑問のタネだった。母はこの世で初めて知った人である。それなのによくわからない。そうして八十年育ってきた私に、この本は教える。
あの人は、ずっと私だけをみつめ、すべてを受け入れ、そして信仰する人のように祈りつづけたのだと。
それを柔らかなことばと、温かい愛情の表現で教えてくれた。
私はこの本を読んで、母を疑わなくなった。
そして生まれるということは、愛されることだということも、理解した。 (五行歌の会主宰 草壁焔太 跋文より)
1 ひょっとこ
2 シャボン玉
3 よき母として
4 ベストショット
5 アップリケ
6 かえるの歌
7 真っ白なボールに
8 ママのハート
9 大人になった君はどんなに
10 幸せな気持ち
11 星を見ている気分
12 エーデルワイス
13 サザエさん
14 だって母さん 優しいから
成人のための教科書 草壁焔太
あとがき
小原さなえ[コハラサナエ]
著・文・その他
目次
ひょっとこ
シャボン玉
よき母として
ベストショット
アップリケ
かえるの歌
真っ白なボールに
ママのハート
大人になった君はどんなに
幸せな気持ち〔ほか〕
著者等紹介
小原さなえ[コハラサナエ]
昭和46年(1971年)、岡山県岡山市に生まれる。25歳の時、五行歌と出会い、以後日記のように綴る日々を送っている。草壁焔太主宰の五行歌の会同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 超合本 親鸞(しんらん) 第一部・激動…
-
- 電子書籍
- 春日局(4) 枳の巻