オフサイド・ブックス四六スーパー
「主夫」っていいかも―「男らしさ」のしがらみを超えて、気楽に元気に生きる本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 252p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784882026570
  • NDC分類 590
  • Cコード C0336

出版社内容情報

家事にこだわると人生観が変わる。40歳にして「兼業主夫」となった著者が、家事のなかに会社仕事に負けない価値を見出し、家事をおもしろがりながら、もっと気楽に生きる方法を提案する。葛藤・悩みをまじえながらホンネで語る家事全般の「効用」。

内容説明

料理・洗濯・掃除・近所付き合い…には、会社仕事に負けない価値と面白さがある。「会社人間」のあなたも、「定年後」のあなたも、肩の力を抜いて、家事をおもしろがって生きてみませんか。40歳にして兼業主夫の著者がホンネで語る「葛藤と快感」の日々。

目次

1 僕が「主夫」を選んだ理由―「男らしさ」を気楽に超えよう(仕事と家事の兼業;男女同権の世の中だからね;包丁のない家庭 ほか)
2 料理が面白いって、みんな知ってるよね―今日からでも「主夫」できる料理講座(楽しくなければ料理じゃない;和え物で「禁じ手」をクリア;蒸し物という強力な武器 ほか)
3 家事を快感に変えるポジティブを思考(新・専業主婦志向だって?ふざけるな!;押しつけ合うと大変だから;そんなに苦痛? ほか)
4 「主夫という生き方」ただいま実践中(ワクワク、食器集め;「銘々膳」で気分を変えて;季節のうつろいを楽しむ植物の演出 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

カンジ

2
主夫は主夫でも兼業主夫で、家事をこなしている。偉いなあ。主夫には凄く興味はあるし家事もする方ではあると思うけど、それと主に家事を担うこととは思っているよりずっと大きな違いがあると思う。主婦ってほんとに凄いと思う。2016/05/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/643873
  • ご注意事項

最近チェックした商品