出版社内容情報
メジャーがこだわる「数字」や「戦法」、球団の資金力、GMの力ほか、TV・新聞などマスコミが伝えないMLBの核心を『メジャー・リーグ人名事典』の著者が、ズバリ紹介。確かなデータ、目からウロコの内容で、ベースボールの観方が変わる。カラー口絵付き。写真多数。
松井、イチローでは満足できない人へ、600名を超える選手を収録。
PART1
注目選手はここにいる!―若くしてすでに名選手、有力株、崖っ淵プレイヤー、意外な競争
このプレイヤーを知ると、MLBはもっと楽しい
PART2
ベースボールの観方が変わるこだわりの知識―「メジャー通」を自認する方に読んでいただき たい
「これが“メジャー”な戦法だ」、「メジャーがこだわる『この数字』「戦争とMLB」「野 球におけるグローバリゼーション」ほか
PART3
メジャー30球団辛口ガイド―チームの特徴、問題点をズバリ、グサリ
内容説明
これから注目したい21世紀の「名選手」はもとより、日本では馴染みのうすい各種の「数字」や「戦法」、「人事」、チームの強弱を左右するGMの実力、フロントの動向、資金力などマスコミが伝えてくれないMLBの核心をズバリ。600名を超える選手を収録。
目次
1 注目選手はここにいる!(21世紀の「名選手」を探せ!;このプレイヤーを見よ!)
2 ベースボールの観方が変わるこだわりの知識(これが“メジャー”な戦法だ!;メジャーがこだわる「この数字」;戦争とMLB;野球におけるグローバリゼーション;メジャーリーガーにとって殿堂とは)
3 メジャー30球団辛口ガイド(アメリカン・リーグ東地区;アメリカン・リーグ中地区;アメリカン・リーグ西地区;ナショナル・リーグ東地区;ナショナル・リーグ中地区;ナショナル・リーグ西地区)
著者等紹介
出野哲也[イデノテツヤ]
1970年東京都生まれ。出版社勤務の傍ら、メジャー・リーグ専門誌『スラッガー』およびNBA専門誌『ダンクシュート』に連載記事を執筆中
田口有史[タグチユキヒト]
20歳の時、アメリカンスポーツを観たくなり渡米し、4年間在住。増殖を続けるMLBストック写真に頭を痛めながらも、渡米を続ける写真家
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。