日本渤海交渉史 (改訂増補版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

日本渤海交渉史 (改訂増補版)

  • 上田雄/孫栄健
  • 価格 ¥3,204(本体¥2,913)
  • 彩流社(1994/07発売)
  • 【ウェブストア限定】ブラックフライデーポイント5倍対象商品(~11/24)※店舗受取は対象外
  • ポイント 145pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 270p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784882023050
  • NDC分類 210.3
  • Cコード C0021

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

月をみるもの

13
唐/新羅に滅ぼされた高句麗の後継国家として、満州に勃興した新国家渤海。 高句麗の滅亡の直前、日本も唐/新羅連合軍によって白村江で大敗北を喫する。 安禄山の乱で、唐が大混乱に陥ってることを知った藤原仲麻呂(惠美押勝)は、100年前の敗北の屈辱を漱ぐため、新羅に攻め入るための準備を始める。この新羅侵攻のための最大のカードが、渤海との連携だった。この時、仲麻呂が失脚せず、半島での戦いを始めてしまっていたら、その後の歴史はどうなっていたのだろう。。2019/07/29

秋良

0
日本史では名前が出てきたかどうかも覚えてない、渤海国と日本の歴史入門書。史料がほとんど残ってなくて謎が多いってのは、それだけで惹かれる。2014/03/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/619483
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品