大原美術館と私―50年のパサージュ

個数:

大原美術館と私―50年のパサージュ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 226p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784881976913
  • NDC分類 706.9
  • Cコード C0070

内容説明

戦後の名画蒐集、民芸の人々との交流。絵画盗難事件、そして“大原ルネサンス”の礎を築いた大原総一郎の素顔…。半世紀をともに歩んだ藤田前館長がいま語る大原美術館とっておきの話。

目次

第1章 大原ルネサンスへの道
第2章 拡大する美術館
第3章 蒐集にまつわるエピソード
第4章 二つのハプニング―絵画盗難事件
第5章 二十一世紀へのメッセージ
画商・山本孝さんとの対談

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はまだ

40
じゅうたんは、端までぴったりと敷き詰められているのではなく、少し、たゆんでいるのかと思えるくらい手作り感があった。額はそれほど高いシロモノではなく、丁寧に磨きあげられてもない。光に工夫はなくて、どこか屋根裏のような質感の部屋。そこにかかる数々の名画。ほかの美術館より、絵と絵の間隔が、立て込んでいて、とても、めうつりする。はばひろい圧倒。すこしあとずさる。えええっとつぶやく。くりかえし。そんな美術館である大原美術館の背骨を書いたような本。絵が好きな人はぜひ。楽しかった。また行くよねこれ必ず。★42018/03/01

mayumi225

19
初めて訪れた大原美術館の素晴らしさに興奮冷めやらず,売店で購入して一気読み。今日見たばかりの絵について,蒐集時のエピソードを前館長が語ってくれる。あのヴュイヤールは盗難されて戻ってきたんだ,とか,あのヴラマンクは画商の子供部屋にかかってたんだ,とか,二代目大原総一郎もアカデミックは嫌いなんだ,とか,大原vs石橋(ブリヂストン)の蒐集争いとか・・。これだけの絵を見出して集めて守って見せてくれて,感謝しかないです。旅の最終目的地に大原美術館を選んで正解だった。気持ちが晴れて仕方ない。困ったなぁ,次いつ行こう。2017/09/30

マル

6
日本で好きな美術館の一つであるここ。 どの様な考えで作られていったか、どの様に美術品が集められていったかが良く分かる。工芸品のコーナーは何?と思っていたがそんな歴史があったとは。 同時に、他の美術館の話も垣間見れて楽しい。 2019/12/21

2
2代目館長であった著者が大原美術館50年の歩みをまとめたもの。この本だけ読むと???という感じだが、昨年実際に大原美術館を訪れ、お気に入り作品の鑑賞メモをとってた身からすると、それらの購入エピソードや評価を知ることができて楽しい。ガイドが話していた盗難エピソードにも触れられていて、田舎ゆえののんびりとした空気みたいなのも感じ取れる。画商との対談で、大原 vs 石橋 の作品購入におけるライバル関係があったという記述は興味深かった。アーティゾン美術館にもそのうち行ってみたい。2020/02/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4524
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品