童謡 禅のこころを歌う

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

童謡 禅のこころを歌う

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月26日 09時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 166p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784881823248
  • NDC分類 188.8
  • Cコード C0015

内容説明

「しゃぼん玉」「虫の声」「からたちの花」「うみ」「ふるさと」など、なつかしい童謡が誘う、しみじみ、ほのぼのとした禅の世界。各章冒頭に歌詞を掲載、さわやかなこころに出会う珠玉の一冊。

目次

第1章 仮の世を生きる 「しゃぼん玉」―空を歌う
第2章 私が私であること 「あの子はたあれ」―己事究明を歌う
第3章 すべてを貫く眼 「たなばたさま」―平等性を歌う
第4章 みんなちがって、みんないい 「虫のこえ」―和合のこころを歌う
第5章 つながりと思いやり 「手のひらを太陽に」―不殺生を歌う
第6章 ありのままの世界 「からたちの花」―大円鏡智を歌う
第7章 自由自在のこころ 「とんぼのめがね」―三昧を歌う
第8章 一隅を照らす 「灯台守」―慈悲行を歌う
第9章 人生の妙味 「うみ」―柔軟心と不動心を歌う
第10章 一期を生きる 「故郷」―帰空を歌う
禅の風を追って―むすびにかえて

著者等紹介

重松宗育[シゲマツソウイク]
1943年静岡県生まれ。東京外国語大学英米語科卒。京都大学大学院修士課程修了(英米文学)。静岡大学、関西医科大学教授を歴任。現在は承元寺住職(臨済宗妙心寺派)。『禅林句集』『禅林世語集』、夢窓国師漢詩、夏目漱石俳句などの英訳出版により欧米への禅の紹介に力を注ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

千本通り

0
自分の詩を一緒に載せるなんてどんな神経しているんだ?この著者は。童謡の歌詞と同等と思っているんだろうか?それだけでがっかり。詩の出来も良くないし。「読書のすすめ」さんが推薦しているので買ったが外れた。2021/06/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16864220
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品