内容説明
各地の僧堂では、今も本書のような生活が行なわれている!そこには、現代人が忘れてしまった何かがある。
目次
撥叢参玄
庭詰
旦過詰
参堂入衆の前晩
新到参堂
相見
入室参禅
叢林―鬼と姫と
托鉢
提唱〔ほか〕
著者等紹介
高橋勇音[タカハシユウオン]
明治44年、長野県松本市に生まれる。京都の花園専修学院を卒業後、紫野大徳寺僧堂で修行。終戦後に復員して、昭和23年、松本市浅間温泉神宮寺住職となる。平成6年に逝去。世寿81歳
長門義明[ナガトギミョウ]
昭和12年、京都府に生まれる。花園大学を卒業後、埼玉県の平林寺僧堂にて修行。高校時代より人見少華先生について、南画を学ぶ。京都府八木町瑞雲寺住職
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。