白隠禅師法語全集〈第8冊〉さし藻草・御垣守

個数:

白隠禅師法語全集〈第8冊〉さし藻草・御垣守

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月07日 22時47分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 356p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784881821374
  • NDC分類 188.84
  • Cコード C0015

内容説明

本書は三部よりなる。巻之一は、さる大名に宛てた書簡の形をとり、君主たるもの養生して長寿をたもち善政を行なうことを説き、さらには、高貴な身分に生まれても、その身分に奢っていれば、必ず三途に堕ちることになるから、菩提心をおこして菩提を求めよと勧める。巻之二の前にはさまる『御垣守』では、永遠の「悟後の修行」を勧め、菩提心なければ魔道に堕つと説く。また、巻之二は仁政と徳治を行なった故人の遺言往行を集めたもの。その大部分は、唐の太宗の言行を集めた『貞観政要』からとられている。

目次

さしもぐさ・巻の一(意訳)(松蔭寺来訪のお礼;仁政こそ第一;まず養生、次に仁政について述べる ほか)
みかきもり(意訳)(成仏を妨げるもの;来世を否定する邪見;源義家の蘇生譚 ほか)
さしもぐさ・巻の二(意訳)(伯成子高、野に隠れる;苛政は虎よりも猛し;万民の危うきを救う者は ほか)
さし藻草・巻之一(本文・注)
勧発菩提心偈・附たり御垣守(本文・注)
さし藻草・巻之二(本文・注)
さし藻草・巻之一(原本影印)
勧発菩提心偈・附たり御垣守(原本影印)
さし藻草巻之二(原本影印)

最近チェックした商品