関節リウマチは4つの作用でスッとよくなっていく―変形性関節症から全身性エリテマトーデスまで

個数:
  • ポイントキャンペーン

関節リウマチは4つの作用でスッとよくなっていく―変形性関節症から全身性エリテマトーデスまで

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月18日 17時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 160p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784881813577
  • NDC分類 493.6
  • Cコード C0047

内容説明

関節リウマチを克服した人は、どんなことをしていたのか。病院の治療だけではない、患者がやるべきことを、その根拠も含めて徹底取材。

目次

プロローグ 「35年間の闘病生活。アントロキノノールに巡り合ってようやく得た平穏な日々」
第1章 関節リウマチ、全身性エリテマトーデスはなぜ起こる(30歳以上の1%。関節リウマチは、増加中の身近な難病;医学が進歩しても解けない病気のメカニズム ほか)
第2章 関節リウマチ、全身性エリテマトーデスの最新治療(大きく変わった関節リウマチの治療法;普通のくらしができる。治療の目標は「寛解」 ほか)
第3章 関節リウマチ、全身性エリテマトーデスを「4つの作用」で修正する天然成分・アントロキノノール(自己免疫疾患への効果が期待され、抗がん剤から転用;台湾の薬用キノコから抽出される希少成分 ほか)
第4章 アントロキノノールQ&A
エピローグ 「治療がうまくいかない人を穏やかに癒すアントロキノノール」

著者等紹介

犬山康子[イヌヤマヤスコ]
医療ジャーナリスト。1959年生まれ。出版社勤務を経てフリーランスとして活動。子どものアレルギーをきっかけに健康・医療に興味を持ち、自然療法、東洋医学などの研究・執筆活動を展開中。一児の母

前山和宏[マエヤマカズヒロ]
医師。1990年4月日本大学医学部卒業。医師国家試験合格。5月財団法人天理よろづ相談所病院総合診療教育部研修医。1992年5月国立東京第二病院(現、東京医療センター)総合診療科・消化器科レジデント。1995年5月特定医療法人慈敬会府中医王病院内科・在宅医療部医員。1998年5月医療法人社団同友会クリニック院長。1999年5月医療法人社団東仁会高尾駅前クリニック院長。2004年4月前山クリニック院長。2010年4月メディアートクリニック院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品