• ポイントキャンペーン

ダンゼン得する個人事業者のための会社のつくり方がよくわかる本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 255p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784881668467
  • NDC分類 335.4
  • Cコード C2032

目次

第1章 会社をつくるメリットとデメリット(会社をつくる7つのメリット;会社をつくる3つのデメリット ほか)
第2章 個人事業と会社組織はどっちが得?(会社と個人事業でこんなに違う税金の計算;給料を払って節税ができる!? ほか)
第3章 事例に基づいて税金を計算してみよう(6つのモデルケースの前提条件;デザイナーやコンサルタント業の場合 ほか)
第4章 会社について詳しくなろう(会社の種類について;公開会社と譲渡制限会社について ほか)
第5章 実践・会社のつくり方とはじめ方(会社をつくるのは、意外とカンタン;会社をはじめるときの手続き ほか)

著者等紹介

原尚美[ハラナオミ]
税理士。東京外国語大学英米語学科卒業。東京都大田区で、女性ばかりのスタッフ17名の会計事務所を主催。事務所経営の傍ら、会社法のセミナー講師なども務めるほか、地方公共団体外部監査人、成年後見人、租税訴訟補佐人としても活躍中。東京税理士会蒲田支部で、小規模事業者のための税務支援部長を長く務めた後、現在は研修部長に就任。税務会計のみならず、財務会計に強く、起業相談から資金調達の相談まできめ細かく応じている。中小企業向けのIT支援や、給料計算代行・記帳代行を得意とする一方、英語力を生かして国際課税の分野にも精通している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ジョルジオ鈴木

1
★★★ 法人設立のメリットがよくわかった! なかなかなの良書ね2022/11/20

c坊

1
読みやすくサラサラと読めました。個人・法人の考え方などざっくりつかめました。2013/08/03

わかボン

1
個人→会社にするタイミングが大体つかめた。がんばるぞー。2010/04/07

らんゆー

0
法人にした方が経費が増えて節税につながりそう。 社保加入のメリットだけでも大きそう。あと保険も。 申告等の手続きの手間がネック。やはり専門家に頼みたいところ。2014/05/13

宮崎和也

0
法人のメリットがよく書かれているけどおそらくまだ足りない。しかし会社登記のことは簡単に説明してくれてたので役だった。再読しないと。2012/09/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/228788
  • ご注意事項

最近チェックした商品