内容説明
本書は、ADSLに興味があるがよくわからないという人や、どのADSLサービスを選んだらよいか迷っている人に役立つように、利用者の立場から書かれている。申し込みや設定方法などで他社と異なる点がある「フレッツ・ADSL」と「Yahoo!BB」については、それぞれの章を設けて知っておきたい情報をまとめてある。また、複数台のパソコンからインターネットに接続したり無線LANを組んだりするための情報や、MacintoshユーザーがADSL接続を行うのに役立つ情報も紹介している。
目次
インターネットとADSLについて知ろう
どのADSLサービスを選ぶ?
インターネットに常時接続してみよう(Yahoo!BB編;フレッツ・ADSL編)
メルコ・エアステーションを使った常時接続環境―無線LANを使ってみよう
iMacを常時接続環境に追加する―Macintoshも設定してみよう
ネットワークを活用してみよう
著者等紹介
兼松正典[カネマツマサノリ]
パソコンやインターネットに詳しいライター兼ジャーナリスト。1995年に開設した「クレジットカードFAQ・ホームページ」に続いて、メーリングリスト「ホームページ・クリエイターズ・フォーラム」を主宰。現在はホスティングサービスを提供する有限会社エスパシオネットを運営
金城俊哉[キンジョウトシヤ]
Macintosh Performerを手に入れてからインターネットの世界へのめり込むようになる。さらに、小学生の頃にトランジスタラジオを自作した延長として、DOS/Vマシンの自作は今も続いている。OS、アプリケーション、Webページ制作に関する共著多数。特に、Webに関してはページデザインからプログラミングにわたり幅広く手がけ、今後はサーバサイドのプログラミングに特化した書籍の執筆を目論んでいる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。