• ポイントキャンペーン

マラソンを走り切る技術―3時間半からサブスリーを目指す女性ランナー サブスリーから2時間半を目指す男性ランナー

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 211p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784881441909
  • NDC分類 782.3
  • Cコード C2075

内容説明

練習時間が少ないサラリーマンが、楽しく且つ厳しい練習をして記録を伸ばす理論と実際。通算40年に亘るランニング経験と50代後半から学んだ運動生理学の知識をベースに、記録向上を目指す市民ランナーに「誰でも早くなる秘訣」を纏めている。

目次

第1章 長距離・マラソンの基本を知る
第2章 目標タイムに向かって走り切る技術
第3章 ハードな練習や合宿後の疲労対策
第4章 ランナーに必要な筋力トレーニング
第5章 フォームを直すとケガは減ります
第6章 ランニング前後のストレッチング
第7章 疲労を取るセルフマッサージ
第8章 忘れてはならない「骨の強化」
第9章 ランニングで脳を活性化

著者等紹介

篠原義雄[シノハラヨシオ]
1945年静岡県生まれ。60歳で大手情報関連会社を定年退職。退職後は社団法人、日本タートル協会理事兼事務局長として中高年の運動指導に従事。36歳のとき仲間3人と市民ランニング「アトミクラブ」を結成(平成24年にランナーズ賞受賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

メガネねこ

2
★★★★★マラソンメソッドの本当しては非常に優秀で、今まで読んだ十数冊の中で一番内容が濃い部類である。ただし、対象は表紙にもある通り、サブ3を目指すランナー中心。2014/12/17

バケツ

0
マラソンの練習ををもう少しクレバーにするため読んだ。勉強になるが繰り返し読まないと知識として身に付かないほどの情報量がある。2016/07/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8189005
  • ご注意事項

最近チェックした商品