目次
荒幡富士
狭山湖慕情
八国山
幻の『悲田処』跡
一遍・眞教の時宗
武蔵国に渡来した八幡神社と仏眼寺の伝承
神と遺跡と人間たち
連帯する
同行二人
描かれた画布
蒼き海のジュゴンたち
農のポエジー
東の国の物語
アルゴンヌの蜂たち
著者等紹介
須田勇[スダイサム]
1933年栃木県那須郡野崎村で出生。1951年茨城県立下妻第一高等学校卒業。1956年より渡辺税務会計事務所、木藤要策税務会計事務所などで税務会計を学ぶ。1963年より共同映画、大映、翼プロ、独立映画、こぶしプロ、神山プロ、独立名画保存会など映画各社の顧問、役員を歴任。1993年より古代史・考古学の研究に韓国と日本の関係・交流を学ぶ。1994年明治大学考古学博物館ゼミナール修学。大塚初重ゼミナール第一期生(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



