植調雑草大鑑

個数:

植調雑草大鑑

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月10日 06時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 357p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784881371824
  • NDC分類 470.38
  • Cコード C3645

内容説明

水田雑草129種と畑地雑草583種、計70科712種を採録。うち500種について、種子、幼植物、成植物、花・果実の写真を掲載。巻末に和名索引、学名索引、英名索引が付く。

目次

水田編(イネ科;ガマ科;カヤツリグサ科;オモダカ科;ミズアオイ科 ほか)
畑地編(アオイ科;アカネ科;キョウチクトウ科;アカバナ科;アブラナ科 ほか)

著者等紹介

浅井元朗[アサイモトアキ]
1966年、宮城県生まれ。京都大学大学院農学研究科博士課程修了。博士(農学)、技術士(農業・植物保護)。1996年に農林水産省農業研究センターに採用された後、中央農業総合研究センターを経て、畑地雑草の生態と管理の研究に取り組んできた。現在、(独)農業・食品産業技術総合研究機構東北農業研究センター上席研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

150betty

4
(☆4)自宅で飼ってるクロナガアリの餌のために読んだ。飼育サイトで○○を食べますみたいなことが書かれててネットで調べても写真が無かったり見にくかったりするんだよな。それはそれとしてもなかなかおもしろい。いわゆる雑草が生える場所ごとで分けられていて、芽が出た時や伸びてから、種などの写真まで掲載れている。2015/12/15

そんれい

3
私が持っている本の中で一番高価な本です。昔からマニアにあこがれていて、ガーデニングが趣味の私なら雑草マニアにはなれるかもしれないと思って買いましたが、飽きっぽい性格なので、ダメでした。私はダメですが、この本はすごくて、約500種類について種子、幼植物、成植物、花、果実のカラー写真が掲載されていて、土地の管理人が雑草と上手に付き合う方法を教えてくれます。9800円です。買ったら妻に怒られました。2016/05/01

Aby

3
水田編と畑地編に分かれている.生育ステージごとの写真や種子の写真まであり,使えそうな予感! 結構な重さがあるので野外調査には不向きではあるが……2015/02/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9141321
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品