プログラミング学習シリーズ
Webプログラミング〈1〉はじめてのHTML & JavaScript

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 315p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784881359976
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C3055

出版社内容情報

プログラミング初心者に最適な学習書として大好評の‘プログラミング学習シリーズ’に「Webプログラミング」版が登場!HTML→JavaScript→XMLへとWebプログラミングに関して系統的に学習ができる、(1)(2)の2巻です。(1)では、Webプログラミングの基礎を身につけます。タグとは何か?からはじまり、HTML/CSSおよびJavaScriptまでを確実に理解して使えるようになるよう、練習問題を交えながら丁寧に解説します。

【目次】

第I部 Webプログラミングの準備

第1章 インターネットとホームページ
1-1 文書の伝達システムを考える
1-2 標準的なネットワーク接続
1-3 World Wide Web とWeb文書
練習問題



第2章 Webプログラミングとは何か
2-1 Web文書の作成とプログラミング言語
2-2 HTMLとCSS
2-3 JavaScript
練習問題



第3章 Webプログラミングの手順
3-1 Webプログラミングの流れえとソフトウェアの役割
3-2 ソースコードを記述して保存する
3-3 Webページを画面に表示する
3-4 ソースコードを追加・修正する
練習問題



第II部 HTML/CSSによるWebプログラミング

第4章 Webページの骨組をプログラミングする
4-1 HTMLの予備知識
4-2 HTMLプログラミングの実際
練習問題



第5章 Webページの見栄えをプログラミングする
5-1 CSSの予備知識
5-2 CSSプログラミングの実際
練習問題



第III部 JavaScriptによるWebプログラミング

第6章 JavaScriptの基礎
6-1 JavaScriptの予備知識
6-2 JavaScriptの基本文型
6-3 変数・リテラル・演算子
6-4 イベントハンドラ
6-5 JavaScriptの構文
練習問題



第7章 JavaScriptの応用
7-1 テキスト入力用ダイアログボックスを表示する
7-2 時計を表示する
7-3 フォームのコントロールにハイパーリンクを設定する
7-4 体格指数(BMI)を計算する
7-5 1行テキスト入力ボックスの値をチェックする
7-6 背景色を時刻で制御する
7-7 アニメーションを作成する
7-8 フレームセット文書をコントロールする
練習問題



COLUMN
通信プロトコル
Web文書とE-mail(電子メール)
ハイパーテキスト
文字コードと「半角/全角」
ファイル名の「拡張子」を変更する方法
HTNLの生みの親「SGML」
ソースコード内でのパス設定
長さの指定方法1―HTMLでの表記方法―
ターゲット名
お気に入りを使った裏技
HTMLの文法チェック
ページ内スタイルシートのコメントアウト
id属性・name属性・class属性の値
長さの指定方法2―CSSでの表記方法―
CSSの色指定
Web文書で避けるべき文字
HTMLエディタ

グローバル変数とローカル変数
無限の繰り返し
スクリプトのコメントアウトとNOSCRIPT要素
action属性の省略
代価コンテントを用意する

内容説明

Webページを作成するためのプログラミングを、「Webプログラミング」といいます。本書は、Webプログラマを志す読者が、3つのWebプログラミング言語「HTML・CSS・JavaScript」を使った実践的学習を通して、言語の持つ法則性を学びとるための入門書です。

目次

第1部 Webプログラミングの準備(インターネットとホームページ;Webプログラミングとは何か;Webプログラミングの手順)
第2部 HTML/CSSによるWebプログラミング(Webページの骨組をプログラミングする;Webページの見栄えをプログラミングする)
第3部 JavaScriptによるWebプログラミング(JavaScriptの基礎;JavaScriptの応用)

著者等紹介

梅村信夫[ウメムラノブオ]
1985年、愛知教育大学大学院教育学研究科修士課程修了。現在、愛知女子短期大学ビジネス情報学科ビジネス実務専攻助教授。パソコンの基礎からプログラミングに至るまで、情報処理分野の授業科目を幅広く担当している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品